代表挨拶GREETING
社訓
さんぷるさんぷるさんぷる
さんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷるさんぷる
会社概要COMPANY
- 名称
- 北村製布株式会社
- 創業
- 大正7年
- 所在地
- 本社 :茨城県常総市水海道宝町3390番地
東京営業所:東京都千代田区神田西福田町4-3
織布工場 :茨城県常総市水海道天満町1776番地
縫製工場 :茨城県常総市水海道宝町3390番地
- 代表者
- 代表取締役社長 北村 英明
- 資本金
- 5,000万円
- 役員
- 代表取締役会長 北村 仁
代表取締役社長 北村 英明
取締役専務 北村 篤子
取締役常務 北村 博紀
監査役 北村 花純
- 取引銀行
- 常陽銀行水海道支店
筑波銀行水海道支店
三井住友銀行人形町支店
沿革HISTORY
- 1918
- 醸造用ろ布の製造、販売を目的として北村製布工場を創立
- 1941
- 陸軍監督工場ならびに逓信院監督工場として被服および郵便行襄の生産に従事
- 1945
- 終戦によりろ過布の製造販売を再開
- 1958
- 「諸味圧搾用濾過布 実用新案第494518号」登録
- 1961
- 「酒醸造に於ける蒸し米用ナイロン敷布 実用新案第567910号」登録
- 1962
- 社員野口要助 黄授褒賞を受賞(ろ布の組織に関する研究)
- 1967
- 一般工業用ろ布の製造・販売を開始
- 1969
- 東京営業所を東京都千駄ヶ谷町(現渋谷区)に開設
- 1969
- 「醤油せいぞうに於けるナイロン計流袋 実用新案第869400号」登録
- 1979
- 本社および工場改築
- 1982
- 新本社ビル竣工
- 1983
- 高速合撚糸機導入
- 1986
- 東京営業所を東京都千代田区に移転
- 1987
- 北村仁、代表取締役社長に就任
- 1989
- 資本金4,000万円に増資
- 1994
- 織布工場増改築
- 1995
- 資本金5,000万円に増資
- 1998
- ろ過助剤、カートリッジフィルター等の販売を開始
- 2001
- 「ポリ乳酸成物から成る繊維から構成される事を特徴とする濾過布(カネボウ合繊株式会社と共願)得願2001-64535」特許出願
- 2008
- 「カーボンナノチューブによる水浄化用繊維の開発」の共同研究契約を茨城県工業技術センターと締結
- 2011
- 北村英明、代表取締役社長に就任
- 2014
- 大型自動レーザー裁断機導入
- 2015
- 太陽光発電設備を設置
- 2018
- 創立100周年記念事業実施
機械設備MACHINE INTRODUCTION
万全の設備による一貫生産体制でご要望にお応えします。
-
高速合撚糸機
-
部分整経機
-
シャトル・レピア・プロジェクタイル織機
-
各種重布用織機
-
大型レーザー裁断機一式
-
その他織布準備機械一式
-
各種重布用特殊ミシン
-
その他縫製用準備機械一式